• 本

プロフェッショナル仕事の流儀 4

映画プロデューサー鈴木敏夫 建築家中村好文 飲料メーカー商品企画部長佐藤章

出版社名 NHK出版
出版年月 2006年7月
ISBNコード 978-4-14-081109-2
4-14-081109-9
税込価格 1,100円
頁数・縦 175P 19cm
シリーズ名 プロフェッショナル仕事の流儀

商品内容

要旨

時代の最前線にいる「プロフェッショナル」はどのように発想し、斬新な仕事を切り開いているのか。これまでどんな試行錯誤を経て、成功をつかんだのか。そして、混とんとした今の時代をどのように見つめ、次に進んでいこうとしているのか。し烈な競争や成果主義、ニートの急増など、日本人の仕事をめぐる状況が大きく変わりつつある今だからこそ、プロフェッショナルな人々の姿を通して仕事の奥深さ、働くことのだいご味を伝えたい。

目次

自分は信じない、人を信じる―映画プロデューサー・鈴木敏夫(鈴木敏夫の「仕事の現場」映画制作の舞台裏
鈴木敏夫の「ターニングポイント」宮崎駿との出会い
鈴木敏夫の「今」「時代性」があれば、映画はもつ)
心地よい家はこうして生まれる―建築家・中村好文(中村好文の「仕事の現場」普段着の家をめざして
中村好文の「ターニングポイント」信念を通した山荘の建築
中村好文の「今」新たな物語の舞台づくり)
チームの力がヒットを生む―飲料メーカー商品企画部長・佐藤章(佐藤章の「仕事の現場」熾烈な商品開発
佐藤章の「ターニングポイント」ドイツへの旅
佐藤章の「今」次世代へのメッセージ)

出版社
商品紹介

気鋭の脳科学者・茂木健一郎が、独自の視点で各界のプロに切り込む。書籍シリーズ第4弾。

おすすめコメント

「一流」のプロの「一流」たるゆえんを知る。収載テーマ: ●自分は信じない 人を信じる――映画プロデューサー・鈴木敏夫  ●心地よい家はこうして生まれる――建築家・中村好文  ●チームの力がヒットを生む――飲料メーカー商品企画部長・佐藤章

著者紹介

茂木 健一郎 (モギ ケンイチロウ)  
「クオリア(感覚質)」を手がかりに、脳と心の謎に挑む新進気鋭の脳科学者。1962(昭和37)年、東京都生まれ。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学理学系大学院物理学専攻課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て現在、ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー、東京工業大学大学院客員教授のほか、東京芸術大学、東京大学などの非常勤講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)