• 本

ベンチャーの作法 「結果がすべて」の世界で速さと成果を両取りする仕事術

出版社名 ダイヤモンド社
出版年月 2024年11月
ISBNコード 978-4-478-11937-2
4-478-11937-6
税込価格 1,870円
頁数・縦 351P 19cm

商品画像

商品内容

要旨

「賢いだけの人」にならないために。最強の「実行力」を手に入れる、“きれいごと”抜きの仕事術。1.1万人のキャリア相談。4000社の採用支援。ベンチャー、スタートアップを知り尽くしたヘッドハンターだからわかる。なにがあっても結果を出す圧倒的に活躍する人に共通する「行動原則」。

目次

第1章 結果がすべてをつれてくる―「目標設定」の作法
第2章 評論家は今すぐ退場せよ―「任務遂行」の作法
第3章 誰の期待に応えるべきか―「指示対応」の作法
第4章 他者への期待を捨て去る―「連帯形成」の作法
第5章 落ちたボールを拾いにいけ―「職務越境」の作法
終章 あなたが群れを抜けるとき

出版社・メーカーコメント

上司や先輩に「指示」を仰ぎながら仕事を進める。「計画やコンセプト」をしっかり固めてから行動する。気になった課題を指摘して、改善を提案する。どれも社会人として模範的な考え方であり、行動です。しかし成長途上の企業にいるのなら、これでは活躍できません。従順で聞き分けのいい「指示待ち人間」。理想論を語るだけの「評論家」。他人に変化や努力を促す「他責思考」そんなものは、必要とされないからです。成長途上の組織が求めているのは、自ら動いて結果を出せるやつです。前例のない仕事ばかり。慎重さよりスピード感が重要。人手がつねに足りていない。そんな事情を抱えた組織において、正論や他責思考は必要とされません。成長途上の組織には、その環境に見合った、仕事の進め方、成果の出し方、評価の手に入れ方があります。結果を出したいと思うのなら、そういった「作法」を知ることです。でも、そんなことは誰も教えてくれません。みんな自分の仕事でいっぱいいっぱいだからです。他人に優しく指導する暇なんてありません。だから、この本が生まれました。

著者紹介

高野 秀敏 (タカノ ヒデトシ)  
株式会社キープレイヤーズ代表取締役。東北大学特任教授(客員)。文部科学省アントレプレナーシップ推進大使。これまでに1.1万人以上のキャリア相談、4000社以上の採用支援をおこなってきたヘッドハンターかつ経営者。とくにベンチャー・スタートアップへの転職支援に特化している。エンジェル投資家、顧問、社外役員としても活動しており、関わる企業は173社。識学など投資先企業7社と、創業から役員として関わったクラウドワークス、メドレーの2社が上場している。「転職」「キャリア」についての著書多数。キャリアやベンチャー転職などについての発信を積極的に行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)