• 本

痴呆を生きるということ

岩波新書 新赤版 847

出版社名 岩波書店
出版年月 2003年7月
ISBNコード 978-4-00-430847-8
4-00-430847-X
税込価格 902円
頁数・縦 223P 18cm

商品内容

要旨

痴呆を病む人たちは、どのような世界を生きているのだろうか。彼らは何を見、何を思い、どう感じ、どのような不自由を生きているのだろうか。痴呆老人の治療・ケアに二〇年以上携わってきた著者が、従来ほとんど論じられてこなかった痴呆老人の精神病理に光をあて、その心的世界に分け入り、彼らの心に添った治療・ケアの道を探る。

目次

第1章 痴呆を病む、痴呆を生きる
第2章 痴呆を生きる姿
第3章 痴呆を生きるこころのありか
第4章 痴呆を生きる不自由
第5章 痴呆のケア
終章 生命の海

おすすめコメント

痴呆老人の精神病理に光をあてる!痴呆老人は,どのような世界を生きているのだろうか。彼らは何を見,何を思い,どう感じ,どのような不自由を生きているのだろうか。痴呆老人の治療・ケアに20年以上携わってきた著者が,今までほとんど論じられてこなかった痴呆老人の精神病理に光をあて,その心的世界に分け入り,彼らの心に添った治療・ケアの道を探る。

著者紹介

小沢 勲 (オザワ イサオ)  
1938年神奈川県に生まれる。1963年京都大学医学部卒業。京都府立洛南病院勤務、同病院副院長、老人保健施設・桃源の郷施設長を経て、現在、種智院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)