• 本

無農薬で庭づくり オーガニック・ガーデン・ハンドブック 1日10分でみるみる庭が生き返る!

出版社名 築地書館
出版年月 2005年7月
ISBNコード 978-4-8067-1310-4
4-8067-1310-4
税込価格 1,980円
頁数・縦 176P 21cm

商品内容

要旨

無農薬・無化学肥料で庭づくりをしてきた植木屋さんが、そのノウハウのすべてを披露。

目次

第1章 オーガニック・ガーデンライフ&デザイン(暮らしのある庭
キッチン・ガーデン ほか)
第2章 農薬・化学肥料を使わない庭づくり(農薬とは
農薬と生態系 ほか)
第3章 庭でよく見る病虫害&その対処法(「害虫」ってなんだろう?
アブラムシ ほか)
第4章 オーガニック・ガーデナーのためのお役立ちQ&A(庭のプラン・庭づくりQ&A
剪定・植栽・管理についてのQ&A
土づくりに関するQ&A
病虫害Q&A
庭の道具Q&A)

おすすめコメント

1日10分で、みるみる庭が生き返る!庭でつくったオーガニック・ハーブ・ティーを楽しみたい、ほんとの田舎暮らしは無理でも庭で気分を味わいたい、ベランダで無農薬の野菜づくりがしたい・・・そんなみなさんにオススメの本が出ました。無農薬・無化学肥料で庭づくりをしてきた植木屋さんが、そのノウハウのすべてを披露。土づくり、堆肥づくりから植栽、剪定の方法まで具体的に指南。農薬を使わない病虫害対策も、虫別・病気別にくわしく載っています。花も木も愛犬もネコも虫も鳥も、みんな生き生きと輝いている庭をつくりませんか?

著者紹介

曳地 トシ (ヒキチ トシ)  
1958年、神奈川県真鶴町生まれ。植木屋のおかみ業にあきたらず、「高いところ・泥汚れ・虫」が三大苦にもかかわらず、無謀にも現場に出て現在に至る。1998年度モスバーガー「地球遊学制度」に、2500人の応募者のなかから論文と面接で遊学生として選ばれる。「園芸療法」をテーマに、1999年カナダとアメリカで1カ月の研修旅行
曳地 義治 (ヒキチ ヨシハル)  
1956年、東京都立川市生まれ。子どものころは暇さえあれば、鉛筆で広告の裏に絵を描いていた。昔からデザイン関係の仕事に関心をもっていたが、木工業、ログビルダーなどを経て、植木職人となる。日本生態系保護協会・ビオトープ施工管理士2級。土木施工管理士2級(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)