• 本

千円札は拾うな。

出版社名 サンマーク出版
出版年月 2006年1月
ISBNコード 978-4-7631-9680-4
4-7631-9680-4
税込価格 1,320円
頁数・縦 158P 19cm

商品内容

要旨

残業をやめれば、給料は増える。見えてる人には見えている、常識の「半歩先」の考え方。『採用の超プロが教えるできる人できない人』から3年、読者待望の「安田式・人生を劇的に変えるビジネスバイブル」。

目次

1章 成果を生み出す「時間」のとらえ方―時間の常識はゴミ箱へ(勤勉は悪、努力は報われない
残業をやめれば給料は増える ほか)
2章 利益をもたらす「お金」の上手な使い方―お金の常識はゴミ箱へ(経営とは買い物だ
「お金は血と汗と涙の結晶」という考えを捨てる ほか)
3章 大成する「いい男」「いい人材」の見抜き方―人を見る目の常識はゴミ箱へ(男性アイドルの頂点は髪型でわかる
変化値は捨てられるものの量で決まる ほか)
4章 トレンドを捨て、「本質」を貫く考え方―常識を捨てる勇気ある決断(即決にこそ、価値がある
大きいことはもはや安定ではない ほか)

おすすめコメント

常識に「右にならえ」では、仕事も人生もうまくいかない。見えている人には見えている、常識の「半歩先」の考え方。ベストセラー『採用の超プロが教えるできる人できない人』から3年、読者待望の安田式・人生を劇的に変えるビジネスバイブル。

著者紹介

安田 佳生 (ヤスダ ヨシオ)  
株式会社ワイキューブ代表。1965年大阪生まれ。18歳でアメリカに渡り、オレゴン州立大学で生物学を専攻。帰国後、リクルートでの営業職を経て、90年株式会社ワイキューブ設立。主に中小・ベンチャー企業を対象とした経営戦略立案、人材・営業コンサルティング事業を展開している。独自の手法による戦略立案と、それに基づいたツール製作、コンサルティングサービスの提供により、多くのクライアント企業の業績アップを実現。その確かなノウハウが、経営者やビジネスマン、そして学生からの絶大な支持を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)