• 本

統計学がわかる ハンバーガーショップでむりなく学ぶ、やさしく楽しい統計学

ファーストブック

出版社名 技術評論社
出版年月 2007年10月
ISBNコード 978-4-7741-3190-0
4-7741-3190-3
税込価格 1,848円
頁数・縦 173P 21cm
シリーズ名 統計学がわかる

商品内容

要旨

品質のばらつき、アンケート結果の判断など、データ分析の初歩を身につけたいビジネスマン・学生は、この一冊から。

目次

第1章 ポテトの長さは揃ってる?―平均と分散
第2章 ポテトの本数はどのくらい?―信頼区間
第3章 ライバル店と売り上げを比較―カイ2乗検定
第4章 どちらの商品がウケていますか?―t検定(対応なし)
第5章 もっと詳しく調べたい!―t検定(対応あり)
第6章 3つ目のライバル店現る―分散分析(1要因)
第7章 新メニューで差をつけろ―分散分析(2要因)

著者紹介

向後 千春 (コウゴ チハル)  
1958年東京都生まれ。早稲田大学人間科学学術院・准教授。1989年早稲田大学文学研究科博士後期課程(心理学専攻)単位取得退学。博士(教育学)(東京学芸大学)。専門は、心理学を基礎としたインストラクショナルデザイン(教えることのデザイン)
冨永 敦子 (トミナガ アツコ)  
1961年長崎県長崎市生まれ。テクニカルライター。文教大学・聖心女子専門学校非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)