• 本

風に舞いあがるビニールシート

文春文庫 も20−3

出版社名 文藝春秋
出版年月 2009年4月
ISBNコード 978-4-16-774103-7
4-16-774103-2
税込価格 803円
頁数・縦 342P 16cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • 直木賞受賞作

    人のために一生懸命になれる人の優しさに多くのことを気づかされる作品です。
    本書はさまざまな職業に就く人たちの6つの短編集からなっています。

    国連難民高等弁務館事務所UNHCRに勤める女性がかって夫だった男を亡くした悲しみから立ち上がり、自分の中にあったしこりを見出した末に新たな一歩を踏み出す『風に舞いあがるシート』
    仏像修復師の仕事と己の苦々しい過去と再び対峙しようとする男を書いた『鐘の音』

    特にこの2作品に作者の意気込みを感じました。
    読み終えたとき、すべてを投げうってでもする価値のある「何か」を持っている事の輝きを感じます。そして、足を踏み出す勇気が湧いてきます。
    優しく、強く、前向きになれる作品です。

    (2009年10月9日)

商品内容

要旨

才能豊かなパティシエの気まぐれに奔走させられたり、犬のボランティアのために水商売のバイトをしたり、難民を保護し支援する国連機関で夫婦の愛のあり方に苦しんだり…。自分だけの価値観を守り、お金よりも大切な何かのために懸命に生きる人々を描いた6編。あたたかくて力強い、第135回直木賞受賞作。

おすすめコメント

才能豊かなパティシエの気まぐれに奔走させられたり、犬のボランティアのために水商売のバイトをしたり、難民を保護し支援する国連機関で夫婦の愛のあり方に苦しんだり……。自分だけの価値観を守り、お金よりも大切な何かのために懸命に生きる人々を描いた6編。あたたかくて力強い、第135回直木賞受賞作。 解説・藤田香織

著者紹介

森 絵都 (モリ エト)  
1968年東京生まれ。早稲田大学卒業。90年『リズム』で講談社児童文学新人賞を受賞しデビュー。同作品で椋鳩十児童文学賞を受賞。『宇宙のみなしご』で野間児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞。『アーモンド入りチョコレートのワルツ』で路傍の石文学賞を、『つきのふね』で野間児童文芸賞を、『カラフル』で産経児童出版文化賞を受賞。『DIVE!!』で小学館児童出版文化賞を受賞。2006年『風に舞いあがるビニールシート』で直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)