本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」
「戦後再発見」双書 2
出版社名 | 創元社 |
---|---|
出版年月 | 2013年3月 |
ISBNコード |
978-4-422-30052-8
(4-422-30052-0) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 397P 図版16P 19cm |
商品内容
要旨 |
原発再稼働、不況下の大増税、オスプレイ強行配備、TPP参加、憲法改正…日本はなぜ、こんな国になってしまったのか?「戦後日本」最大の闇に迫る。 |
---|---|
目次 |
1 日米地位協定Q&A(日米地位協定って何ですか? |
出版社 商品紹介 |
どうして米兵が犯罪を犯しても罰せられないのか? 現代日本のさまざまな問題の源流、日米地位協定の真実に迫る衝撃の一冊。 |
おすすめコメント
なぜ米軍は自国ではできない危険なオスプレイの訓練を日本では行なうことができるのか? なぜ日米地位協定は日本国憲法の上位法として扱われているのか? 基地問題だけでなく原発事故やその再稼働問題、TPP参加問題など、現在の日本で起きている深刻な出来事の多くが在日米軍がもたらす国内法の機能停止状態に起源をもっている。ベストセラー『戦後史の正体』に続くシリーズ第二弾は「戦後日本」最大のタブーである日米地位協定に迫る!