• 本

世界を魅了するチベット 「少年キム」からリチャード・ギアまで

出版社名 三和書籍
出版年月 2010年4月
ISBNコード 978-4-86251-077-8
4-86251-077-9
税込価格 2,200円
頁数・縦 259P 19cm

商品内容

目次

序論 チベット仏教の普遍的性格―モンゴル人・満洲人から西洋人まで
第1部 小説の中のチベット―20世紀前半のチベット・イメージ(白人少年とラマ僧の幸せな出会い―『少年キム』
ホームズの臨死体験―『シャーロック・ホームズの帰還』
シャングリラ伝説の始まり―『失われた地平線』
ヒッピーのバイブル―『チベットの死者の書』)
第2部 現代欧米社会とチベット仏教(伝統と先進のアイコン―ダライ・ラマ十四世
現代の「キム」たち
「立ち上がれ!」―チベタン・フリーダム・コンサート
バーチャル・チベット―映画の中のチベット)
結論 チベット文化が現代に持つ意味

著者紹介

石濱 裕美子 (イシハマ ユミコ)  
早稲田大学教育・総合科学学術院教授。早稲田大学文学研究科後期課程単位取得後退学。文学博士。チベット仏教世界(チベット・モンゴル・満州)の歴史と文化を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)