日本古代の典籍と宗教文化
出版社名 | 吉川弘文館 |
---|---|
出版年月 | 2015年8月 |
ISBNコード |
978-4-642-04623-7
(4-642-04623-2) |
税込価格 | 10,450円 |
頁数・縦 | 316,8P 22cm |
商品内容
要旨 |
大陸・朝鮮半島から伝来した儒教・仏教・道教などの宗教文化は、日本古代社会でいかに醸成されたのか。中国・朝鮮史料との比較から『万葉集』『日本霊異記』『藤氏家伝』など古代の典籍の思想的背景を探る。また、東国古代社会の特性を風土記、出土文字史料などから論じる。東アジア世界のなかで、古代日本の“知の営み”を探究した論考を集成する。 |
---|---|
目次 |
中国・朝鮮文化の伝来―儒教・仏教・道教の受容を中心として |
おすすめコメント
宗教文化は、日本古代社会でいかに醸成されたのか。東アジア世界のなかで、古代日本の〈知の営み〉を探究した論考を集成する。