• 本

正義

福祉+α 9

出版社名 ミネルヴァ書房
出版年月 2016年4月
ISBNコード 978-4-623-07572-0
4-623-07572-9
税込価格 2,750円
頁数・縦 184,3P 26cm

商品内容

要旨

本書は、不正義の視点を通して、福祉国家の忘れものを問う。その福祉国家の忘れものから、法律、社会保障制度そして、個人などにまつわる現代正義論を俯瞰する。ロールズの「無知のヴェール」を乗り越え、センのいう社会的選択と不偏性による「ケイパビリティ・アプローチ」によって捕捉する試みである。

目次

福祉国家の忘れもの―契機と敬意
正義の不穏
家族の法と個人の保護
不利な立場の人々の人権
住所・住民登録・居住
自尊の理念
差別・貧困と障害者の権利
人権としての生存と自立
社会保険制度の効率と公平
借りて生きる福祉の構想
フリーライディングする福祉制度?
死刑制度と正義
運の平等と個人の責任
いかにして未来の他者と連帯するのか?

著者紹介

後藤 玲子 (ゴトウ レイコ)  
1958年生まれ。現在、一橋大学経済研究所教授(経済哲学専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)