• 本

お金を稼ぐ人は何を学んでいるのか?

出版社名 きずな出版
出版年月 2017年6月
ISBNコード 978-4-86663-000-7
4-86663-000-0
税込価格 1,540円
頁数・縦 229P 19cm

商品内容

要旨

最高のインプットは、最強の武器になる。自己投資に2億円以上使い、世界の一流たちと一緒の舞台に立つようになった著者が教える、自分を成長させる学び方の極意。

目次

第1章 超一流と呼ばれる人たちは、なぜ学び続けるのか?(“学び”は“お金”を手にするための最短距離である
あなたには無限の可能性が秘められている
「何を学ぶか」よりも「誰に学ぶか」)
第2章 “学び”を爆発的成長エネルギーに変える(「よりよい明日の自分」へと変わっていく
小さなことにも全力で取り組むという意味
味方が1000人いれば、敵も1000人いる
ひとまず世のなかの常識を疑ってみる)
第3章 “学び”と“お金”は相思想愛である(断言する。将来を左右するのは学力ではない
行動を見れば、その人の本質がわかる
超一流の時間の使い方
積極的にアウトソーシングしよう)
第4章 実際に経験することにフォーカスせよ(「成功体験」を得るということ
異業種にこそヒントがある
「人脈」と「成功」の関係
あなたはマーケターである)
第5章 “学び”を“お金”に換える方法(人生を愉しめば、“学び”を“お金”に換えられる
豊かな人間だけが、豊かな人生を送る
「将来とのつながり」を意識する
最高の「人生ビジョン」について考えよう)

おすすめコメント

自己投資に2億円以上使い、世界のトップと呼ばれる成功者たちと一緒の舞台に立つようになった著者が教える、自分を成長させる学び方の極意。   <本書の内容> ◆まねすることは“学び”の第一歩  ◆「億万長者マインド」と「貧乏マインド」  ◆「目標」を立てられない人の特徴  ◆「何を学ぶ」よりも「誰に学ぶか」  ◆ひとまず世のなかの常識を疑ってみる  ◆行動を見れば、その人の本質がわかる  ◆「問題意識」の高さが“お金Wを引き寄せる  ◆時間が空いたら迷わず読書にあてよう  ◆自分より他人のほうが優れているなら、遠慮なく頼む  ◆人生を愉しめば、学びをお金に換えられる  ◆豊かな人間は「クリティカル思考」が使える  ◆人生ビジョンを描くための心得。

著者紹介

稲村 徹也 (イナムラ テツヤ)  
ウェーブリンク株式会社代表取締役。NEWHORIZON株式会社代表取締役。経営コンサルタント業、集客、マーケティング、人材教育業、投資会社などを経営。石川県金沢市生まれ。2000年続く能登比〓(のとひめ)神社の家系の末裔。21歳で人材アウトソーシング業創業。株式上場を目指し年商20億円の企業にまで成長させる。当時、銀行の貸し渋りや、規制や制限の問題で、資金が続かず倒産。30歳で億単位の借金を背負う。その後、再スタートを切り、経営コンサルティング業や集客、マーケティング、人材教育業、投資会社など各々億単位の年商をあげる複数の会社を経営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)