• 本

日本の野鳥さえずり・地鳴き図鑑 スマホ・PCで鳴き声を聴き分ける全192種

増補改訂版

出版社名 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2020年10月
ISBNコード 978-4-7804-2390-7
4-7804-2390-2
税込価格 1,991円
頁数・縦 192P 21cm
シリーズ名 日本の野鳥さえずり・地鳴き図鑑

商品内容

要旨

フィールドワークで役立つ!一目で分かる詳細データが盛りだくさん。鳴く時間帯・頻度、観察シーズン、生育環境など。QRコードですぐに聴ける!280の鳴き声を収録。

目次

第1章 住宅地・公園でよく見かける鳥
第2章 里でよく見かける鳥
第3章 低山でよく見かける鳥
第4章 山でよく見かける鳥
第5章 湿地・草地でよく見かける鳥
第6章 水辺でよく見かける鳥
第7章 島でよく見かける鳥

出版社・メーカーコメント

★ フィールドワークで役立つ!★ 一目でわかる詳細データが盛りだくさん* 鳴く時間帯・頻度* 観察シーズン* 生育環境…など★ QRコードですぐに聴ける!◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆☆ 第1章 住宅地・公園でよく見かける鳥キジバト/ヒヨドリ/シジュウカラ/スズメ/ムクドリ/ハシボソガラス/ハシブトガラス/ドバト/コゲラ/ハクセキレイ/ヤマガラ/エナガメジロ/カワラヒワ・・・など☆ 第2章 里でよく見かける鳥ヒバリ/ホオジロ/モズ/サシバ/アオバズク/ケリ/タヒバリ/カシラダカ/シメ/ミヤマガラス/コクマルガラス/ベニマシコ/ミヤマホオジロ/タゲリ/カササギ・・・など☆ 第3章 低山でよく見かける鳥キビタキ/オオルリ/ミソサザイ/クロツグミ/ヤブサメ/センダイムシクイ/オオムシクイ/ヒガラ/イカル/コジュケイ/アオバト/ホトトギス/ツツドリ/カッコウ/アカゲラ・・・など☆ 第4章 山でよく見かける鳥ヤマドリ/ジュウイチ/アカハラ/マミジロ/コルリ/コマドリ/エゾムシクイ/ゴジュウカラ/コガラ/ソウシチョウ/キバシリ/クロジ/ルリビタキ/メボソムシクイ/キクイタダキ・・・など☆ 第5章 湿地・草地でよく見かける鳥キジ/オオヨシキリ/コヨシキリ/セッカ/ヨシゴイ/クイナ/ヒクイナ/タマシギ/オオジシギ/ホオアカ/ノビタキ/オオセッカ/コジュリン/ウズラ/サンカノゴイ・・・など☆ 第6章 水辺でよく見かける鳥カイツブリ/バン/オオバン/トビ/キセキレイ/セグロセキレイ/コチドリ/イカルチドリ/イソシギ/アオアシシギ/チュウシャクシギ/ハマシギ/ホウロクシギ/クサシギ/キアシシギ・・・など☆ 第7章 島でよく見かける鳥リュウキュウコノハズク/アカヒゲ/ウチヤマセンニュウ/オオミズナギドリ/アマミヤマシギ/カラスバト/カンムリワシ/シロハラクイナ/アカコッコ/イイジマムシクイ/シロガシラ/ズアカアオバト/亜種オオトラツグミ・・・など※ 本書は2018年発行の『日本の野鳥さえずり・地鳴き図鑑~CDで鳴き声を聴き分ける全152種~ 改訂版』を元に、加筆・修正を行った新版です。

著者紹介

植田 睦之 (ウエタ ムツユキ)  
1970年生まれ。日本野鳥の会研究員を経て現在バードリサーチ代表。理学博士。森林の鳥や猛禽類を中心に研究をしており、最近は全国各地の研究者や鳥類観察者と一緒に、鳥の分布や個体数の現状とその変化について調べている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)