• 本

若い読者のための世界史

改訂版

中公文庫 コ7−3

出版社名 中央公論新社
出版年月 2022年10月
ISBNコード 978-4-12-207277-0
4-12-207277-8
税込価格 1,430円
頁数・縦 477P 16cm
シリーズ名 若い読者のための世界史

商品内容

要旨

歴史は「昔、むかし」の物語。さあ今から昔話をはじめよう―。『美術の物語』の著者がやさしく語りかけるように、時代を、出来事を、そこに生きた人々を活写する。ネアンデルタール人の登場から自ら体験した第二次大戦まで。一九三六年の初版刊行から半世紀を経て復刊されて以来、各国で読みつがれてきた“物語としての世界史”の古典。

目次

「昔、むかし」
偉大な発明者たち
ナイル川のほとり
日月火水木金土
唯一の神
がれもが読める文字
英雄たちの時代
けたちがいの戦争
小さな国のふたつの小さな都市
照らされた者と彼の国
大きな民族の偉大な教師
偉大なる望見
新しい戦い
歴史の破壊者
西方せかいの支配者
よろこばしい知らせ
帝政のローマ
嵐の時代
星夜のはじまり
アッラーの神と預言者ムハンマド
統治もできる征服者
キリスト教の支配者
気高く勇敢な騎士
棋士の時代の皇帝
都市と市民
新しい時代
新しい世界
新しい信仰
戦う教会
おぞましい時代
不幸な王としあわせな王
その間に東欧で起こったこと
ほんとうの新しい時代
暴力による革命
最後の征服者
人間と機械
海の向こう
ヨーロッパに生まれた二つの国
世界の分配
わたし自身が体験した世界史のひとこま

出版社・メーカーコメント

歴史は「昔、むかし」の物語。さあ今からその昔話をはじめよう――。『美術の物語』で知られる著者がやさしく語りかける、“物語としての世界史”改訂版。

著者紹介

ゴンブリッチ,エルンスト・H. (ゴンブリッチ,エルンストH.)   Gombrich,Ernst H.
二〇世紀を代表する美術史家。1909年ウィーンに生まれる。ウィーン大学で学んだのち、ナチス時代にイギリスに渡り、のちロンドン大学教授、ヴァルブルク研究所所長などを務める。2001年没
中山 典夫 (ナカヤマ ノリオ)  
1940年生まれ。71年東京教育大学大学院修士課程修了、77年ドイツ・フライブルク大学学位取得。専攻はギリシア・ローマ美術史、筑波大学名誉教授。主要論文に「ギリシア美術とプラトン」「ギリシア美術と現代」、主要訳書にJ・J・ヴィンケルマン『古代美術史』(2002年度地中海学会賞受賞)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)