• 本

これだけは知っておきたい!発達障害のある子とのかかわり方 専門家から学ぶ保育の困りごと解決BOOK

Gakken保育Books

出版社名 Gakken
出版年月 2023年5月
ISBNコード 978-4-05-801123-2
4-05-801123-8
税込価格 1,760円
頁数・縦 143P 21cm

商品内容

要旨

ほかの子に手が出てしまう、集中力がない、じっとしていられない、ほかの子に関心がない、ことばが出にくい、かんしゃくが激しいなど、こんな子どもたちに合わせた発達支援のアプローチがよくわかる!

目次

第1章 発達障害とは(「発達障害」の概念
知的障害
自閉スペクトラム症 ほか)
第2章 専門的なアプローチを生かす(障害のある子どもの支援にかかわる法律
「児童発達支援」とは
発達支援と保育をつなぐ ほか)
第3章 子どもとのかかわり方を探る(保育と医療の専門家が一緒に考える
障害児保育セミナーから分かった子どもたちの課題
ほかの子どもに手が出てしまう ほか)

出版社・メーカーコメント

保育現場にいる障害のある子ども、発達が気になる子どもの特性や対応を保育士・保護者400名以上の事例報告をもとに解説します。不器用な子ども、気づきにくい障害、個別指導計画、保護者の不安とかかわり方、インクルーシブ保育や合理的配慮、就学など。

著者紹介

安藤 忠 (アンドウ タダシ)  
医学博士。大阪府立大学名誉教授。1941年北海道旭川市生まれ。鹿児島大学医学部卒後、九州大学医学部医学研究科終了。北九州市立総合療育センター所長高松鶴吉博士に師事し、発達障害児の療育にあたる
諏訪田 克彦 (スワダ カツヒコ)  
武庫川女子大学心理・社会福祉学部社会福祉学科准教授。福岡県北九州市生まれ。日本福祉大学社会福祉学部卒業後、北九州市立総合療育センターなどに勤務。医療ソーシャルワーカーの研究に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)