• 本

脳がみるみる若返る脳トレ間違い探しスペシャル

出版社名 ナツメ社
出版年月 2024年7月
ISBNコード 978-4-8163-7574-3
4-8163-7574-0
税込価格 1,210円
頁数・縦 96P 30cm

商品内容

要旨

楽しみながら脳をきたえる!バラエティーゆたかで飽きのこないオールカラーイラスト。

目次

1 日本の名所・観光地
2 違う絵探し・同じ絵探し
3 大量間違い探し
4 昭和の街角

出版社・メーカーコメント

●大好評の脳トレシリーズ 見やすい大判サイズ!●人気の「間違い探し」で、楽しみながら脳を鍛えましょう■間違い探しは脳トレ本書は、ふたつの絵を見くらべてちがいを見つけ出す「間違い探し」を、たっぷり楽しみながら脳を鍛える1冊です。間違い探しは、脳のワーキングメモリを鍛える「脳トレ」として効果大!!■空間認知力も高まる絵を使った脳トレは「空間認知力」も鍛えます。空間認知力とは、目の前にあるものの位置関係を把握する能力。これが衰えると、的確な判断ができなくなったり、判断に時間がかかったりするようになってしまいます。■どこから挑戦しても楽しい!難問にも挑戦しよう!絵の題材には、日本の名所や懐かしい昭和の風景なども。行った時のこと、昔のことを思い出すのも脳の機能の活性化になります。ものの位置がずれていたり、大きさが若干変わっていたりという、些細な違いも散りばめています。また、鏡になっている絵や、大量の間違い探しがある絵など、出題のバリエーションも豊か。これらの問題は、さがすのは困難ですが、空間認知力は大いに鍛えられるでしょう。

著者紹介

篠原 菊紀 (シノハラ キクノリ)  
人システム研究所長、公立諏訪東京理科大学教授(脳科学、健康教育)。長野県茅野市出身、茅野市縄文ふるさと大使。「学習しているとき」「運動しているとき」「遊んでいるとき」など日常的な場面での脳活動を研究している。テレビ、ラジオ、書籍などの著述、解説、実験を多数務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)