• 本

協働と環境の社会経済論 生活と事業体の「持続可能性」を求めて

出版社名 晃洋書房
出版年月 2007年2月
ISBNコード 978-4-7710-1832-7
4-7710-1832-4
税込価格 3,300円
頁数・縦 289P 22cm

商品内容

目次

序章 地球環境の危機と「持続可能な社会」への模索
第1章 「新生活コミュニティ形成」と「持続可能な消費」
第2章 非営利組織と「社会的企業」の発展と問題点
第3章 生活協同組合の課題と「持続可能な生活文化」の形成
第4章 株式会社の変化と従業員持株制度・ESOP
第5章 環境経営の発展と「持続可能な企業」の形成
第6章 地域環境政策の「政策循環システム」と諸主体の地域協働
第7章 環境の市場システムの「社会化」と環境協定の役割
第8章 「持続可能な協働社会システム」の形成へ
第9章 環境対応の国際的協働について―日本と中国との関係を中心に

著者紹介

藤田 暁男 (フジタ アキオ)  
1934年中国東北部に生まれる。1963年九州大学大学院経済学研究科博士課程単位修了。1986年経済学博士。1980年金沢大学経済学部教授。1986年金沢大学経済学部長(〜1988年)。1996年金沢大学経済学部長(〜1998年)。2000年金沢大学定年退職・金沢大学名誉教授。2001年放送大学教授・石川学習センター所長。2005年放送大学定年退職。(社)北陸経済調査会常任理事(2006年まで)。石川地方最低賃金審議会会長(2003年まで)。北陸郵政経営会議委員長(2001年まで)。北陸環日本海経済交流促進協議会理事。(特)いしかわ市民活動ネットワーキングセンター代表理事。(生)コープいしかわ理事(有職者)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)