• 本

サブカルで食う 就職せず好きなことだけやって生きていく方法

出版社名 白夜書房
出版年月 2012年5月
ISBNコード 978-4-86191-881-0
4-86191-881-2
税込価格 1,047円
頁数・縦 223P 18cm

商品内容

要旨

ミュージシャン、小説家、エッセイスト、テレビタレント、ラジオパーソナリティ、俳優…若者が憧れる数々の職業を経験してきた著者が教えるサブカル処世術。

目次

第1章 「サブカル」になりたいくんへ
第2章 自分学校でサブカルを学ぶ
第3章 インディーズブーム〜メジャーデビュー
第4章 「人気」というもの
第5章 サブカル仕事四方山話
第6章 サブカル経済事情
第7章 人気が停滞した時は
第8章 筋少復活!それから
第9章 それでもサブカルで食っていきたい
巻末特別対談 オーケン×ライムスター宇多丸

出版社・メーカーコメント

ミュージシャン、小説家、エッセイスト、テレビタレント、ラジオパーソナリティ、俳優……数十年に渡りサブカル界の第一線で活躍してきた大槻ケンヂが、自身の活動を振り返りながら、定職につかずに「サブカルで食っていく」ために必要なことを、若者や元若者へ伝授! ライムスター宇多丸とオーケンによる『サブカル対談』も収録。   「早起きできない」「勉強・運動できない」「ネクタイしたくない」「モテない」……普通のことができない全てのボンクラのバイブル的一冊。   そもそもサブカルって何? 映画『モテキ』や雑誌『クイック・ジャパン』が好きならサブカル? 自分もオーケンみたいに好きなことだけやって食べていけるの? サブカルって儲かるの? モテるの? 何なの?……その答えが明らかに。   【目次】 第1章 「サブカル」になりたいくんへ 第2章 自分学校でサブカルを学ぶ 第3章 インディーズブーム〜メジャーデビュー 第4章 「人気」というもの 第5章 サブカル仕事四方山話 第6章 サブカル経済事情 第7章 人気が停滞した時は 第8章 筋少復活! それから…… 第9章 それでもサブカルで食っていきたい [巻末特別対談] オーケン×ライムスター宇多丸

著者紹介

大槻 ケンヂ (オオツキ ケンジ)  
1966年2月6日生まれ、東京都出身。’82年、ロックバンド・筋肉少女帯を結成し、ケラ(現ケラリーノ・サンドロヴィッチ)主宰のナゴムレコードからインディーズデビュー。’88年のメジャーデビュー以降は、バンド活動のみならずバラエティ番組の司会を務めるなどマルチタレントとしても開花。執筆活動も精力的に行い、『くるぐる使い』(’94年)、『のの子の復讐ジグジグ』(’95年)が星雲賞受賞。また、小説『グミ・チョコレート・パイン』が映画化されるなど、他メディアへの広がりも見せている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)