• 本

会社をのばす幹部つぶす幹部 組織を活かし、人を動かすリーダーの条件

PHP文庫

出版社名 PHP研究所
出版年月 2001年5月
ISBNコード 978-4-569-57555-1
4-569-57555-2
税込価格 586円
頁数・縦 234P 15cm

商品内容

要旨

日本的経営は、本当にダメなのか?流行に惑わされた「実力主義」で、社員のやる気を奪っていないか?―これからの企業に求められるのは、日本の経営文化に根ざしつつ、自らの頭で考え、主体性をもって行動できる管理職。経営コンサルタントとして多くのファンを持つ著者が、豊富な経験と独自の実践理論に基づいて開陳する新しい時代のリーダー論。

目次

第1章 日本的経営は、ダメなのか
第2章 今、企業がやるべきこと
第3章 管理者の踏み絵とは
第4章 すべて、あなたで決まる
第5章 仕掛け人が、組織を動かす
第6章 これから、どう生きる

著者紹介

山形 琢也 (ヤマガタ タクヤ)  
1934年鳥取県生まれ。早稲田大学法学部卒業。経営(人間)コンサルタント。自らの豊富な体験と現実に即した実践理論と一期一会の精神で全力投球するひたむきな指導は、“火の玉講師”の異名をとり、数多くの共感と絶大な支持を受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)