• 本

「言葉のウラ」を読む技術 相手のホンネまるわかり

PHP文庫

出版社名 PHP研究所
出版年月 2002年1月
ISBNコード 978-4-569-57681-7
4-569-57681-8
税込価格 545円
頁数・縦 232P 15cm

商品内容

要旨

「いちおう」…、品詞は副詞で、「ひとまずのところは」といった意味。しかし「ご出身は?」ときて、「いちおう東大です」となると、「?」っとなる。謙遜の裏に自慢と傲慢が見え隠れし、鼻持ちならない。まさに言葉は遣い方次第。本書は日常よく遣う言葉を俎上に、発言者のホンネを読み取ろうというもの。ビジネスの交渉も近所付き合いも、彼や彼女との関係もこれでバッチリうまくいく。

目次

第1章 相手の性格が見える言葉のウラ
第2章 日常的な言い回しの言葉のウラ
第3章 あなたにクギを刺す言葉のウラ
第4章 誰かに気づいてほしい言葉のウラ
第5章 騙されかかっている言葉のウラ
第6章 モテてる証拠の言葉のウラ

著者紹介

浅野 八郎 (アサノ ハチロウ)  
1931年、愛知県名古屋市生まれ。心理研究家。早稲田大学文学部卒業後大学院に進み、55年フランスに留学。以後、人間心理学とパーソナリティーの研究を続ける。62年『手相術』(光文社)を発表し、ベストセラーとなる。日本占術協会会長、国際予想科学協会会長、アメリカ人間心理学会会員、ニューヨーク科学アカデミーアクティヴ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)