
「引きこもり」を考える 子育て論の視点から
NHKブックス 930
出版社名 | NHK出版 |
---|---|
出版年月 | 2001年12月 |
ISBNコード |
978-4-14-001930-6
(4-14-001930-1) |
税込価格 | 1,012円 |
頁数・縦 | 238P 19cm |
商品内容
要旨 |
なぜ、若者たちは「引きこもり」をするのか。果たして「引きこもり」は悪いことなのか。自分のこころが傷つかないように引きこもる青年。他人のこころを傷つけたくないから引きこもる少女。その背景には、戦後日本の子育てや学校教育の問題が潜んでいる。長年「引きこもり」の子どもたちを見てきたベテラン精神科医が、さまざまな事例を通して、青少年の「引きこもり」に至るこころを解明し、どうしたら「引きこもり」から生還することができるのか、そのために親は何をしたらよいのかを、子育ての視点から考える。 |
---|---|
目次 |
第1章 いま、なぜ、「引きこもり」なのか―「引きこもり」は「悪い」ことなのか(誰だって傷つきたくない、傷つけたくない |
出版社 商品紹介 |
なぜ若者たちは引きこもりをするのか。引きこもりは悪いことなのか。心の育ちから引きこもりを考える。 |