• 本

マイクロプロセッサ・アーキテクチャ入門 RISCプロセッサの基礎から最新プロセッサのしくみまで

TECHI

出版社名 CQ出版
出版年月 2004年4月
ISBNコード 978-4-7898-3331-8
4-7898-3331-3
税込価格 2,420円
頁数・縦 351P 26cm

商品内容

要旨

マイクロプロセッサに焦点をあて、動作のしくみ、パイプラインやスーパ・スカラの構造、キャッシュやMMUの動作、割り込みや例外、浮動小数点演算の方法、そしてVLIWやJavaプロセッサなど、マイクロプロセッサとそれに関連する事柄を詳しく解説している。

目次

マイクロプロセッサの歴史
プロセッサの基礎知識
パイプライン処理の概念と実際
並列処理の基本とスーパースカラ
キャッシュのメカニズム
エミュレーション機能の基礎
MMUの基礎と実際
低消費電力技術の原理
割り込みと例外の概念とその違い
高速化技術の基礎〔ほか〕

著者紹介

中森 章 (ナカモリ アキラ)  
1960年岡山生まれ。1979年東京大学理科1類入学。1981年同大学工学部進学。1983年同大学大学院工学系研究科入学。1985年某電気メーカに就職しマイクロプロセッサ(CISC)の開発に従事。現在、組み込み向けRISCプロセッサの設計開発に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)