• 本

英単語、ネイティブだったらこう使う!

出版社名 PHP研究所
出版年月 2004年9月
ISBNコード 978-4-569-63762-4
4-569-63762-0
税込価格 1,210円
頁数・縦 207P 19cm

商品内容

要旨

簡単な英単語に思わぬ落とし穴が!ネイティブみたいに話したい人必読の、英単語使い分けバイブル。

目次

1 基本英単語、ネイティブだったらこう使う!(「モナリザの微笑み」はsmileか?
「ゲラゲラ」「フッフッフッ」、英語では?
「泣き喚く」「シクシク、めそめそする」ってなんて言うの?
lookは「ピント」、seeは「映像」、watchは「時間の流れ」 ほか)
2 日常英単語、ネイティブだったらこう使う!(「恋人」なの?それとも「愛人」なの?
「お熱いふたり」はsweethearts
「やせてる」「ガリガリ」、英語にすると?!
「竹下通り」は、やっぱりstreetか? ほか)

おすすめコメント

カンタンな英単語に思わぬ落とし穴が!!cuteだけどprettyじゃない女性がいる!?「週に1度」でもoftenと言える?brunchは贅沢な食事?a lot ofでも3~4人?などなど、ネイティヴみたいに話したい人必読の、英単語使い分けバイブルです。

著者紹介

セイン,ディビッド (セイン,ディビッド)   Thayne,David A.
1959年生まれ。米国出身。アズサパシフィック大学で社会学修士号を取得。日米会話学院などでの教授経験を活かし、多数の英会話関係書籍を執筆。現在、A to Z主宰
長尾 和夫 (ナガオ カズオ)  
1963年生まれ。福岡県出身。語学出版社数社でプロダクトマネージャー、チーフエディターとして、書籍、CD‐ROMなどの編集に携わる。現在、A to Z副代表。CNN English Express(朝日出版社)などの雑誌への寄稿、創刊500号を数えるメルマガ『デイヴの毎日の英会話』の配信も行っている
バーガー,アンディ (バーガー,アンディ)   Boerger,Andy
1962年生まれ。米国出身。オハイオ州立大学でBFAを取得。日本在住歴は、トータルで15年になる。プロのイラストレーターとして、英字紙『The Daily Yomiuri(デイリー読売)』のイラストを16年間担当。新聞・出版・広告などの分野で活躍する傍ら、タイムライフ、イーオンなどの語学テキストも多数手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)