• 本

唯識と論理療法 仏教と心理療法・その統合と実践

出版社名 佼成出版社
出版年月 2004年10月
ISBNコード 978-4-333-02109-3
4-333-02109-X
税込価格 1,980円
頁数・縦 261P 20cm

商品内容

目次

序 仏教の流れについて(日本仏教の流れ
ゴータマ・ブッダの教えの基本
大乗仏教の空思想)
第1部 唯識仏教の基本的な教え(ものの見方の三つのパターンの発見―三性説
心の仕組み―八識説
悩みの分析―煩悩論 ほか)
第2部 現代の方便・論理療法(唯識・仏教の修正点
なぜ、論理療法を選択するか
論理療法とは何か)
補足資料とコメント

おすすめコメント

落ち込みや不安、怒りや嫉妬などの感情を人間として「自然なこと」「仕方のないこと」と思い込んでいませんか?大乗仏教の深層心理学と現代心理学との接点に探る自己実現への道。自分の感情や人生は自分で選び直すことができる!

著者紹介

岡野 守也 (オカノ モリヤ)  
1947年、広島県生まれ、山口県育ち。関東学院大学大学院神学研究科修了。卒業後、牧師と兼務で出版社に勤務、仏教、心理学、エコロジー、ホリスティック医学などの編集企画に携わる。並行して92年、サングラハ心理学研究所を創設、98年独立して研究所に専心。執筆、翻訳、講演・講義、ワークショップなどの活動を続けている。機関誌『サングラハ』を主宰。法政大学文学部・社会学部、武蔵野大学、四国学院大学、青森公立大学などで講師も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)