最新分子マシン ナノで働く“高度な機械”を目指して
| 出版社名 | 化学同人 |
|---|---|
| 出版年月 | 2008年4月 |
| ISBNコード |
978-4-7598-1153-7
(4-7598-1153-2) |
| 税込価格 | 2,750円 |
| 頁数・縦 | 145P 28cm |
商品内容
| 目次 |
第1章 分子マシンへの扉(分子マシンの誕生と次世代マシンへの脱皮 |
|---|

最新分子マシン ナノで働く“高度な機械”を目指して
| 出版社名 | 化学同人 |
|---|---|
| 出版年月 | 2008年4月 |
| ISBNコード |
978-4-7598-1153-7
(4-7598-1153-2) |
| 税込価格 | 2,750円 |
| 頁数・縦 | 145P 28cm |
| 目次 |
第1章 分子マシンへの扉(分子マシンの誕生と次世代マシンへの脱皮 |
|---|
0100000000000032048896
4-7598-1153-2
最新分子マシン ナノで働く“高度な機械”を目指して
化学同人編集部/編
化学同人
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/96/32048896.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
「動く化合物」から「働く化合物」へ――.分子マシン研究は今,実際の「機械」へと新たな一歩を踏みだした.その新時代を牽引している若手研究者が化学・生物・シミュレーションから一堂に集い,【人工分子マシン】【生体分子マシン】【シミュレーション】に分かれて,各自の成果を紹介する. また,歴代のユニークな超分子や分子マシンを紹介する入門編【分子マシンガイド】は予備知識ゼロでも楽しめる図解形式なので,イチから学びたい,あるいはチョット知りたいという初学者に好適.パラパラとページを眺めるだけでも十分楽しい. これ一冊で,分子マシンの歴史や基礎から現在の動向,今後の方向性,未来の可能性まで,すべてが手に取るように見えてくる.「モノづくり」の醍醐味あふれる,分子マシンの世界へようこそ!