非モテ! 男性受難の時代
文春新書 686
出版社名 | 文藝春秋 |
---|---|
出版年月 | 2009年2月 |
ISBNコード |
978-4-16-660686-3
(4-16-660686-7) |
税込価格 | 847円 |
頁数・縦 | 237P 18cm |
商品内容
要旨 |
若者への調査から男性の「非モテ」と経済階層の相関が明らかに。なぜモテが格差の原因になるのか?背景には、非正規雇用の増加やコミュニケーション力重視の社会、そして女性の“肉食化”などが―。 |
---|---|
目次 |
第1章 「非モテ」男が絶望する社会 |
おすすめコメント
「見た目」の重要性がさけばれる昨今ですが、秋葉原殺人事件の犯人はネットに、自分が「不細工」で「彼女がいない」ことの絶望感を執拗に書き込んでいました。これに注目したのが『下流社会』の三浦展さん。三浦さんは、容姿やモテへのこだわりは彼だけの問題ではないと指摘します。若者への意識調査から、男性の間で「容姿が悪いと人生に希望が持てない」ほどの容姿重視傾向があることがわかったのです。なぜ男が外見を気にするようになったのか。そこに問題はないのか。行き過ぎた「見た目」重視現象に警鐘を鳴らします。(SK)