• 本

生物物理学における非平衡の熱力学 新装版

出版社名 みすず書房
出版年月 2017年4月
ISBNコード 978-4-622-08608-6
4-622-08608-5
税込価格 6,160円
頁数・縦 271P 22cm
シリーズ名 生物物理学における非平衡の熱力学

商品内容

要旨

古典的熱力学から発展した、不可逆過程の熱力学の定量的記述から、非平衡を基本とする生物学的問題への応用の可能性を示す。古典的熱力学の概観から始め、不可逆過程の熱力学の基礎に進み、具体的な応用例を扱う。訳者の詳細な補遺を付し、非平衡の熱力学そのものの理解にも役立つ。

目次

熱力学の第一法則
熱力学の第二法則
ギブスの方程式
不可逆過程におけるエントロピー変化
等温平衡と化学熱力学
不可逆過程の熱力学における流れと力
連続系におけるエントロピー生成
流れと力とを関係づける現象論的方程式:オンサーガーの法則
等温拡散と沈降
非電解質の膜透過性:不連続系
電解質の含まれる連続系における輸送過程:イオンの伝導と拡散
不連続系の電気化学過程
温度勾配のある系
化学反応と拡散過程との関係
オンサーガーの法則の統計力学的導出
定常状態:エントロピー生成極小の原理

著者紹介

カチャルスキー,A. (カチャルスキー,A.)   Katchalsky,Aharon
1914年ポーランドに生れる。ヘブライ大学卒業。ヘブライ大学物理化学教授、イスラエル科学アカデミー、国際生物物理学連合総裁等を歴任した。1972年5月30日テルアビブ空港でアラブゲリラに射殺された
カラン,ピーター・F. (カラン,ピーターF.)   Curran,Peter Ferguson
1931年アメリカに生れる。1953年ハーバード大学卒業。エール大学生理学教授等を歴任した。1974年歿
青野 修 (アオノ オサム)  
1937年3月5日満洲国に生れる。1959年東京大学物理学科卒業。1964年東京大学理学博士。現在自治医科大学名誉教授
木原 裕 (キハラ ヒロシ)  
1944年10月19日満洲国に生れる。1967年東京大学物理学科卒業。1979年東京大学理学博士。現在姫路日ノ本短期大学学長
大野 宏毅 (オオノ コウキ)  
1945年5月14日北海道に生れる。1968年東京大学基礎科学科卒業。1980年東京大学理学博士。現在産業医科大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)