• 本

現代金融サービス入門 ゼロから学ぶ金融の役割

出版社名 白桃書房
出版年月 2003年6月
ISBNコード 978-4-561-95092-9
4-561-95092-3
税込価格 2,200円
頁数・縦 153P 21cm
シリーズ名 現代金融サービス入門

商品内容

要旨

本書は、「気楽」にしかも「わかりやすく」「金融」を勉強してもらうために執筆した。金融の知識がまったくない人に、金融の基礎事項をわかりやすく解説したものである。

目次

第1章 金融とは(金融とは―金は天下の回りもの
お金の役割―お金の3つの役割 ほか)
第2章 会社ってなに?(なぜ会社をつくるのか
株式会社 ほか)
第3章 会社のライフステージと金融サービス(会社のライフステージ
会社をつくってみた(スタートアップ期) ほか)
第4章 リスクマネジメント(リスクの理解
リスクマネジメントの理解)
第5章 これからの企業のあり方(企業の存在意義と影響力
旧来型日本的経営の行き詰まり ほか)

著者紹介

上田 和勇 (ウエダ カズオ)  
1974年早稲田大学商学部卒業、安田火災海上保険(株)入社、1976年同社退社。1979年早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了、1982年同博士課程修了。1982年専修大学助手、1984年専任講師、1987年助教授、1993年教授、現在にいたる。1995年商学博士。1995年〜96年ロンドンシティ大学客員研究員、シドニー保険研究所に籍をおき調査。2002年2月〜4月オーストラリア、ニュージーランドのリスクマネジメント国際規格(AZ/NZS1999)中心に実態調査。現在、日本リスクマネジメント学会(常務理事)、日本保険学会に所属。日本学術会議経営学研究連絡委員
岩坂 健志 (イワサカ タケシ)  
1980年上智大学法学部卒。興亜火災海上保険(株)入社。1987年同財務部。1989〜91年ニューヨーク駐在。1995〜98年ロンドン駐在。現在、日本興亜損害保険(株)市場運用部勤務。日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)。国際公認投資アナリスト(CIIA)。消費生活アドバイザー。日本リスクマネジメント学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)