• 本

国際協力論を学ぶ人のために

新版

出版社名 世界思想社
出版年月 2016年3月
ISBNコード 978-4-7907-1674-7
4-7907-1674-0
税込価格 3,080円
頁数・縦 400P 19cm
シリーズ名 国際協力論を学ぶ人のために

商品内容

要旨

21世紀の日本と世界を考えるキーワード。人類が追求する高い理想の実現に向けて国際協力は、現代日本にとって担うべき現実的課題である。現状と動向をアクター・分野別に整理し、新たな課題に取り組む方途を探る。

目次

1 国際協力の仕組みと動向(国際協力とは何か
国際協力機構JICAの現状と課題
青年海外協力隊
NGOの役割と動向
国際開発金融機関の役割と動向(一)―世界銀行
国際開発金融機関の役割と動向(二)―アジア開発銀行)
2 分野別動向(保健医療協力の現状と課題
教育開発の課題と展望
貧困問題
環境問題の課題と新たな動向
ジェンダーと開発
人口問題と開発
紛争予防と平和構築の動向と課題
国際協力の評価の課題)
3 新たな課題と対応(国際協力における子どもを考える
国際人道支援の展開
国際協力と市民)

著者紹介

内海 成治 (ウツミ セイジ)  
1946年生まれ。京都大学農学部および教育学部卒業。現在、京都女子大学教授および京都教育大学大学院教授。大阪大学名誉教授。博士(人間科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)