• 本

日本の子ども60年

出版社名 新潮社
出版年月 2005年12月
ISBNコード 978-4-10-300551-3
4-10-300551-3
税込価格 3,520円
頁数・縦 205P 27cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • 袖口が、鼻水でカピカピだったあの頃

    原爆投下直後のヒロシマから2005年まで、多くの写真家が日本の子ども達を追い続けた、集大成の写真集です。写真の一つ一つが、その時代に生きた子ども達の姿を、雄弁に語っています。逞しく生きる戦争孤児、赤ん坊を背負って学校へ通う子、親の仕事を一人前に手伝う姿。貧しくとも、そのあふれでる底抜けの笑顔には、目を奪われずにはいられません。自分の感情を思いきり出して泣き、笑い、怒る子ども達。その表情の豊かさには、うらやましささえ感じます。今の私達は、喜怒哀楽を顔に表すことを、どこに忘れてきたのでしょうか。

    (2006年4月14日)

商品内容

要旨

日本写真家協会が、2年の歳月をかけ、24000点の写真から厳選した204点の写真でつづるビジュアルな戦後史。

目次

秋山武雄
秋山亮二
芥川仁
朝倉隆
荒木経惟
イシイヨシハル
石亀泰郎
石澤修次
石元泰博
板橋雄一〔ほか〕

おすすめコメント

撮影=土門拳、木村伊兵衛から写真愛好家まで、全148名。被写体=戦後60年間、ニッポン全国の子どもたち。厳選204点の写真でつづるビジュアルな戦後史。