
文士と小説のふるさと
出版社名 | ピエ・ブックス |
---|---|
出版年月 | 2007年4月 |
ISBNコード |
978-4-89444-596-3
(4-89444-596-4) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 143P 21cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
-
おすすめ度
- ブックス・キューブリック (福岡県福岡市中央区)
酒場「ルパン」での織田作之助と太宰治、仕事場での坂口安吾などの超有名なポートレートで知られる写真家の林忠彦。彼は、その他にも志賀直哉、川端康成らを始めとする錚々たる作家たちの作品を残していますが、そんな109名の作家のポートレート写真を、撮影当時のエピソードを添えて紹介したのが本書です。名作のロケ地や、文士の日常の一コマをさり気なくとらえた写真群はモノクロならではの柔らかなやさしさにあふれ、それぞれに確かな人間味を感じさせます。以前、朝日文庫から出て今は絶版となっていた「カストリ時代」を再編集した「カストリの時代」も同時発売中。写真家・林 忠彦の被写体に対する愛情がひしひしと伝わってくる一冊です。
(2014年3月31日)
-
おすすめ度
-
商品内容
要旨 |
錚々たる作家一〇九名のドラマチックな肖像と『潮騒』など名作のロケ地を活写した「小説のふるさと」を収録する写真文集。 |
---|---|
目次 |
川端康成 |