• 本

有機農業政策と農の再生 新たな農本の地平へ

有機農業選書 2

出版社名 コモンズ
出版年月 2011年7月
ISBNコード 978-4-86187-080-4
4-86187-080-1
税込価格 1,980円
頁数・縦 205P 19cm

商品内容

要旨

21世紀は有機農業の時代。農政の転換や有機農業推進政策を詳述し農を基本に据えた社会を提起する。

目次

21世紀農業の基本は有機農業―本書のねらいと構成
第1部 有機農業推進政策の形成と展開(有機農業の推進は国と自治体の責務
有機農業推進法の制定過程と政策展開
第2世紀の有機農業―有機農業推進法が切り開いた政策論
国家管理の有機JAS制度の問題点)
第2部 有機農業の社会的役割と可能性(食の見直しと農の再生
「農業と環境」政策と有機農業
生物多様性の保全と新しい農業観への転換
いのちが見えなくなる時代と有機農業の意味
農業の国民的基盤を広げ、深めていくために)
新しい農本の世界へ―大地震・大津波・原発事故の経験をふまえて

著者紹介

中島 紀一 (ナカジマ キイチ)  
1947年埼玉県生まれ。1970年東京教育大学農学部卒業。1972年東京教育大学大学院農学研究科修士課程修了。東京教育大学農学部助手、筑波大学農林学系助手を経て1993年鯉淵学園教授(農業経営学担当)。2001年茨城大学農学部教授(農環境政策学担当)。この間、日本有機農業学会会長、農を変えたい!全国運動代表などを務めた。また、1987年に茨城県八郷町(現石岡市)に移住し、自然と人情に囲まれた暮らしをしている。茨城大学では、耕作放棄の谷津田5ha、それを囲む林地30haの利用再生のプロジェクトに農家、市民、学生らと取り組む。専門分野は総合農学、農業技術論、農業政策論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)