• 本

ホベルト・ブーレ・マルクスの庭にて

出版社名 春風社
出版年月 2018年12月
ISBNコード 978-4-86110-594-4
4-86110-594-3
税込価格 3,520円
頁数・縦 198P 22cm

商品内容

要旨

造園・造景芸術の巨匠ブーレ・マルクス(1909‐1994)の思想と偉業をめぐる、論考とインタビューの集成。

目次

“資料”フィレンツェ歴史的庭園憲章(1982年12月イコモスにおいて採択)
可能的な庭
庭園 技巧の遊び
風景、植物学そしてエコロジー
ブーレ・マルクスと風景の美学
ブーレ・マルクスと庭園についての現代的概念
現代的風景の歴史におけるブーレ・マルクス
庭園の近代的ブランク
ホベルト・ブーレ・マルクス―失われた鎖の輪
ホベルト・ブーレ・マルクスによって発見された植物

著者紹介

レナール,ジャック (レナール,ジャック)   Leenhardt,Jacques
1942年、スイスのジュネーヴ生まれ。哲学者、社会学者。社会科学高等研究実習院(´Ecole pratique des hautes ´etudes)教授。国際美術批評家協会(AICA)名誉会長、クレスト美術センターを創設し、センター長を務める(1987‐2003)。広いジャンルにわたる著作がある
荒井 芳廣 (アライ ヨシヒロ)  
1947年、神奈川県横浜市生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。同大学社会学研究科博士課程修了。社会学博士。神奈川工科大学(1979‐2000)、大妻女子大学人間関係学部(2000‐2018)に勤務。大妻女子大学名誉教授。大学院在学中より現在まで文化人類学者としてカリブ海地域の黒人共和国ハイチとブラジル北東部、ペルー、ヴェネズエラなどラテンアメリカ地域の民衆文化を調査。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)