• 本

話題のつぼみ 会話に花を咲かせましょう

出版社名 山梨日日新聞社
出版年月 2021年7月
ISBNコード 978-4-89710-573-4
4-89710-573-0
税込価格 1,760円
頁数・縦 163P 19cm

商品内容

要旨

おしゃべりを楽しむ!人生を楽しむ!!―ラジオの女王から73の提案。山梨日日新聞の好評連載を一冊に凝縮。

目次

言葉のつぼみ―どうして、語彙を豊かにしないといけないのでしょう?(「語彙を豊かに」の理由
どこを折るの?「話の腰」 ほか)
調和のつぼみ―あいさつや返事に添えた情報が、会話の“糸口”になる(一番初めの“音”が肝心!
先に名乗ることの大切さ ほか)
関係性のつぼみ―声のトーンを合わせると、調和の空気が生まれます(プレゼントを選びやすい人
「事実」VS「個人の感想」 ほか)
気くばりのつぼみ―会えない時間が育てるのは、男女の“愛”だけではない(「メールのお作法」入門前
メールにも必要な“雑談力” ほか)
人づきあいのつぼみ―同じことに接しても、感じるものは人それぞれです(おしゃべりな顔&カラダ
大人数から“味方”を探す ほか)

著者紹介

小俣 雅子 (オマタ マサコ)  
コミュニケーションデザイナー、アナウンサー・エッセイスト、東京学芸大学客員教授。1952年生まれ。山梨県都留市出身。東京学芸大学を卒業後、文化放送にアナウンサーとして入局。「吉田照美のやる気MANMAN!」(文化放送)、「三宅裕司と小俣雅子のガバッといただきベスト30」(ニッポン放送)などのラジオ番組に出演。現在は、都留文科大学などで講座を開講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)