• 本

天空の陣風(はやて)

出版社名 祥伝社
出版年月 2010年3月
ISBNコード 978-4-396-63337-0
4-396-63337-8
税込価格 1,870円
頁数・縦 314P 20cm

商品内容

要旨

剣豪将軍足利義輝より拝領の大太刀と独特の武器・傘鎗を自在に操る若き武人・魔羅賀平助。愛馬・丹楓を相棒に気ままな廻国修行の旅を続けていた。天下の諸侯が召し抱えたいと欲するが、いかなる大名にも仕えず、必ず弱き陣のために働く、それが陣借り平助の流儀だ。時は群雄が割拠する戦国乱世。美濃、越後、山城、出雲と行く先は、戦火がくすぶっている。勇猛果敢な武将、鬼謀の軍師に加勢を望まれながら、平助が陣借りしたのは、なんとかよわき女人たちだった。天衣無縫の戦闘者の活躍はいかに―。戦国ロマンの傑作、颯爽と登場。

出版社
商品紹介

美濃、越後、越中、土佐、京、出雲と廻国の旅を続ける平助を待つものは。戦国ロマンの傑作。

出版社・メーカーコメント

戦国最強の快男児が美しき巨馬を駈り疾風となって乱世を切り裂く。 『風魔』の著者が描く痛快時代エンターテインメント! 奔放不羈(ふき)にして天下無双! 破格の戦闘者(いくさびと)、陣借り平助、見参 その値(あたい)、百万石の戦闘者(いくさびと)! 剣豪将軍足利義輝より拝領の大太刀と独特の武器・傘槍(かさやり)を自在に操る若き武人(もののふ)・魔羅賀平助(まらがへいすけ)。愛馬・丹楓(たんぷう)を相棒に気ままな廻国修行の旅を続けていた。天下の諸侯が召し抱えたいと欲するが、いかなる大名にも仕(つか)えず、必ず弱き陣のために働く、それが陣借り平助の流儀だ。時は群雄が割拠する戦国乱世。美濃、越後、山城、出雲と行く先は、戦火がくすぶっている。勇猛果敢な武将、鬼謀の軍師に加勢を望まれながら、平助が陣借りしたのは、なんとかよわき女人たちだった。天衣無縫の戦闘者(いくさびと)の活躍はいかに――。戦国ロマンの傑作、颯爽と登場!

著者紹介

宮本 昌孝 (ミヤモト マサタカ)  
1955年、静岡県浜松市生まれ。日本大学芸術学部卒業後、手塚プロ勤務を経て執筆活動に入る。95年『剣豪将軍義輝』で歴史時代作家の新旗手として注目される。以後、爽快感あふれる作風で人気を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)