現代思想 Vol.39−6
総特集古事記 一三○○年目の真実
出版社名 | 青土社 |
---|---|
出版年月 | 2011年4月 |
ISBNコード |
978-4-7917-1226-7
(4-7917-1226-9) |
税込価格 | 1,572円 |
頁数・縦 | 238P 23cm |
シリーズ名 | 現代思想 |
現代思想 Vol.39−6
総特集古事記 一三○○年目の真実
出版社名 | 青土社 |
---|---|
出版年月 | 2011年4月 |
ISBNコード |
978-4-7917-1226-7
(4-7917-1226-9) |
税込価格 | 1,572円 |
頁数・縦 | 238P 23cm |
シリーズ名 | 現代思想 |
0100000000000007259320
4-7917-1226-9
現代思想 Vol.39−6
青土社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/20/07259320.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
【討議】 古事記はなぜ読まれ続けるのか 古事記という物語(ナラティヴ) / 三浦佑之×上野千鶴子 神話を生きなおす 古事記が語るもの / 鎌田東二×安藤礼二 【古事記とはなにか】 古事記論 / 梅原猛 古事記私的体験 / 瀬戸内寂聴 【古事記を読みなおす】 〈出雲〉 世界へ 古事記をどう読むか / 三浦佑之 『古事記』 の中世 / 田中貴子 異貌の古事記 近世神話としての 『古事記伝』 / 斎藤英喜 非ジェンダーの身体イメージ ヒルコをめぐって / 木村朗子 【神々の物語としての古事記】 折口信夫の 『古事記』 「神学」 と 「神話」 / 藤井貞和 『古事記』 と聖地 / 鎌田東二 産霊論序説 / 安藤礼二 【歴史としての古事記】 古事記の考古学 / 森浩一 日本海文化圏から考える 『古事記』 / 藤田富士夫 【人びとのなかにある古事記】 物語(テクスト)と序(プレテクスト) 『古事記』 随感 / 淺沼圭司 穀物起源神話と詩 / 蜂飼耳 昔話としての 『古事記』 / 加門七海 美術と古事記 / 真住貴子 【神話的想像力の展開】 古事記に現れた動物の霊力 / 中村禎里 場所と記憶 / 港千尋 三島由紀夫の古事記 / 樋口覚 発光する神、あるいは換喩的感染 / 斎藤環 『古事記』 のミトクラシー / 白石嘉治