
このジャンルの予約商品
トンネルくぐるよ でんしゃくん ひらぎ みつえ | 2025年10月29日 発売予定 |
---|---|
知って役立つ! 記号図鑑 【子供の科学サイエンスブックスNEXT】 白鳥 敬 | 2025年12月4日 発売予定 |
脳がだまされる!? だまし絵の科学 【子供の科学サイエンスブックスNEXT】 竹内 龍人 | 2025年12月4日 発売予定 |
マジック・ウィールのえほん どうぶつのあかちゃん  | 2025年12月5日 発売予定 |
地頭がよくなり 生きる力がつく 世界の昔ばなし25 高濱正伸 | 2025年11月11日 発売予定 |
マジック・ウィールのえほん やせいのどうぶつ  | 2025年12月5日 発売予定 |
カーズ くるまたち73だい シールあそび  | 2025年10月28日 発売予定 |
復刻版 乱太郎の忍者の世界 尼子 騒兵衛 | 2025年12月19日 発売予定 |
マジカル☆ピアノレッスン ピアノようせいレミーと ドキドキ! ステージの まほう しめの ゆき とこゆ | 2025年11月12日 発売予定 |
だいすき トミカ 55th Anniversary Book 株式会社 タカラトミー | 2025年11月12日 発売予定 |
出版社・メーカーコメント
ゴミ箱ロボットは、ゴミを拾いあつめようとするロボットです。でもアームがないので、自分ではゴミを拾えません。ただヨタヨタ歩きまわり、ゴミがあるとじっと見つめるーーそれだけ。このロボットがゴミを集めるには、どうしたらいいでしょうか? また、こんなロボットもいます。子どもたちに昔話の「ももたろう」を語り聞かせようとしますが、ところどころで大事な言葉を忘れてしまうのです。「どんぶらこ、どんぶらこ、と、えーと、あれっ、なにが流れてきたんだっけ?」最後まで話しきるには、なにが必要でしょうか? この本に出てくるのは、こんなふうに苦手なことや弱点が多いロボットばかりです。モジモジ、オドオド、モゾモゾ、キョロキョロと、どこか自分の行動に確信がもてないようす……。でもおもしろいことに、そんなロボットを目にすると、どこからか助けてあげようとする人が現れるのです。 いったいどうして人は弱いロボットを助けたくなるのでしょうか? そこを掘り下げていくと、そもそもわたしたち人間が普段どのようにふるまっているか、まわりの人とどのように関わっているか、ということが見えてきます。そして、「弱さ」が発揮する意外なチカラに気づくきっかけにもなるのです。さあ、あなたも弱いロボットに出会ってみてください。なにを感じるでしょうか?