虫をみつけよう飼ってみよう 1
公園・庭・畑の虫
出版社名 | 偕成社 |
---|---|
出版年月 | 2025年7月 |
ISBNコード |
978-4-03-528710-0
(4-03-528710-5) |
税込価格 | 3,300円 |
頁数・縦 | 40P 29cm |
虫をみつけよう飼ってみよう 1
公園・庭・畑の虫
出版社名 | 偕成社 |
---|---|
出版年月 | 2025年7月 |
ISBNコード |
978-4-03-528710-0
(4-03-528710-5) |
税込価格 | 3,300円 |
頁数・縦 | 40P 29cm |
0100000000000034762652
4-03-528710-5
虫をみつけよう飼ってみよう 1
筒井学/文・写真
偕成社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/52/34762652.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
小学校では、低学年から「せいかつ科」で、昆虫などの身近な生き物を野外で見つけて観察、また、実際にとらえて飼育し、成長のようすなどを観察するという単元が設けられている。それをふまえ、かつて重版を重ねた「虫の飼いかた・観察のしかた」シリーズ(全6巻)を「他に類を見ない児童向きのくわしい昆虫飼育本」という方針を保ちながら、時を経て昆虫飼育スペシャリストとしての経験をさらに積んだ著者が、全面的に新規に解説、写真も撮影して「虫をみつけよう・飼ってみよう」シリーズ(全5巻)として刊行。本シリーズでは、虫のいる場所で5巻に巻分けし、各巻では虫ごとに、野外でさがして発見する→とらえて持ちかえる→飼育して成長や脱皮、羽化などを観察する、という3ステップに加え、なかまの多い虫には図鑑的ページ、巻末には自由研究のヒントのページを設けて、教科書学習を手助けするとともに楽しく豊かなものにする。1巻では、ナナホシテントウ、ナミテントウ、オオニジュウヤホシテントウ、モンシロチョウ、アゲハ、ヤマトシジミ、ベニシジミ、ツマグロヒョウモン、オオスカシバを紹介。