• 本

バリアフリーの本 「障害」のある子も“みんないっしょに” 10

「障害」ってなんだろう?

バリアフリーの本  10

出版社名 偕成社
出版年月 2000年3月
ISBNコード 978-4-03-543300-2
4-03-543300-4
税込価格 2,750円
頁数・縦 31P 28cm
シリーズ名 バリアフリーの本

商品内容

要旨

あなたは、「障害」ってなんだろう?と考えたことはありませんか。この本では、「障害」や「障害のある人」についていろいろと考えてみましょう。全巻のさくいん付き。

目次

障害は、不自由であっても不幸ではない
バリアフリー…障害を感じさせない社会づくり
いっしょにいたい、話したい
障害は、すベての人の問題
自分のことは、自分できめる
自分が住みたいところで暮らしたい
障害のある子とともに
ともにはたらくこと、ともに生きること
権利を守る…子どもの権利条約
十二月九日は、「障害者の日」です
戦争や貧困は、障害や差別を生みだします

著者紹介

湯汲 英史 (ユクミ エイシ)  
早稲田大学第一文学部心理学専攻卒業。現在、発達協会事務局長。日本福祉教育専門学校講師。社会福祉士。言語聴覚士
平井 伸造 (ヒライ シンゾウ)  
東洋大学社会学部社会学科卒業。作品に『からだに障害のある子といっしょに』『はじめての点字』(ともに偕成社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)