• 本

三体

出版社名 早川書房
出版年月 2019年7月
ISBNコード 978-4-15-209870-2
4-15-209870-8
税込価格 2,090円
頁数・縦 447P 20cm
シリーズ名 三体

商品内容

文学賞情報

2020年 第51回 星雲賞受賞

要旨

物理学者の父を文化大革命で惨殺され、人類に絶望した中国人エリート科学者・葉文潔(イエ・ウェンジエ)。失意の日々を過ごす彼女は、ある日、巨大パラボラアンテナを備える謎めいた軍事基地にスカウトされる。そこでは、人類の運命を左右するかもしれないプロジェクトが、極秘裏に進行していた。数十年後。ナノテク素材の研究者・汪森(ワン・ミャオ)は、ある会議に招集され、世界的な科学者が次々に自殺している事実を告げられる。その陰に見え隠れする学術団体“科学フロンティア”への潜入を引き受けた彼を、科学的にありえない怪現象“ゴースト・カウントダウン”が襲う。そして汪森が入り込む、三つの太陽を持つ異星を舞台にしたVRゲーム『三体』の驚くべき真実とは?本書に始まる“三体”三部作は、本国版が合計2100万部、英訳版が100万部以上の売上を記録。翻訳書として、またアジア圏の作品として初のヒューゴー賞長篇部門に輝いた、現代中国最大のヒット作。

出版社・メーカーコメント

オバマ、ザッカーバーグ激賞 シリーズ合計2100万部突破、現代中国最大のヒット小説 尊敬する物理学者の父・哲泰を文化大革命で亡くし、人類に絶望した中国人エリート女性科学者・葉文潔。彼女が宇宙に向けて秘密裏に発信した電波は惑星〈三体〉の異星人に届き、驚くべき結果をもたらす。現代中国最大のヒット小説にして《三体》三部作の第一作

著者紹介

劉 慈欣 (リウ ツーシン)  
1963年、山西省陽泉生まれ。発電所でエンジニアとして働くかたわら、SF短篇を執筆。『三体』が、2006年から中国のSF雑誌“科幻世界”に連載され、2008年に単行本として刊行されると、人気が爆発。“三体”三部作(『三体』『黒暗森林』『死神永生』)で2100万部以上を売り上げた。中国のみならず世界的にも評価され、2014年にはケン・リュウ訳の英訳版が行刊。2015年、翻訳書として、またアジア人作家として初めてSF最大の賞であるヒューゴー賞を受賞。また、原作短篇「さまよえる地球」が『流転の地球』として映画化、春節中の中国での興行収入が3億ドル(約330億円)に達したと報じられた。今もっとも注目すべき作家のひとりである
大森 望 (オオモリ ノゾミ)  
1961年生、京都大学文学部卒。翻訳家・書評家。訳書多数
光吉 さくら (ミツヨシ サクラ)  
翻訳家、訳書多数
ワン チャイ (ワン チャイ)  
翻訳家、訳書
立原 透耶 (タチハラ トウヤ)  
1969年生、作家・翻訳家。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)