• 本

ひょうげもん コメディアン奮戦!

出版社名 さくら舎
出版年月 2019年3月
ISBNコード 978-4-86581-188-9
4-86581-188-5
税込価格 1,650円
頁数・縦 237P 19cm

商品内容

要旨

生まれながらの「ひょうげもん(ひょうきん者)」!!人生、笑って、泣いて、笑って生きるに限る!!昭和平成の面白話、凄い人、抱腹絶倒の芸、ギッシリ!!

目次

序 多士済々(ひょうげもん
たたき売り ほか)
1 博多っ子の夢(PTA会長
釣り ほか)
2 転職の神様(上京
魚市場 ほか)
3 すごすぎる人(憧れの人
一日一回 ほか)
4 これからこれから(初レギュラー
ドラマ ほか)

おすすめコメント

生来の「ひょうげもん=ひょうきん者」の笑い話 「ひょうげもん」は博多で「ひょうきん者」のこと。博多生まれの著者は子どもの頃から、根っからの「ひょうげもん」で人気もの。本書は、昭和・平成の面白話、凄い人、抱腹絶倒の芸、ギッシリ!独自の芸で笑わせ続けるコメディアンの一代記。子どもの頃から苦労も笑いにしてきた小松政夫の生き方は昭和平成人に強い共感がある。読めば懐かしさと元気をもらえる!

著者紹介

小松 政夫 (コマツ マサオ)  
1942年、福岡県博多に生まれる。一九歳のとき、役者を目指して上京、俳優座を受験、試験に受かったものの、数千円の入学金が払えず断念する。その後、横浜トヨペットでトップセールスマンとなるが、1964年にクレージーキャッツの植木等の付き人兼運転手の募集に応募、六〇〇人の中から選ばれる。その後、コメディアンとして、日本テレビの「シャボン玉ホリデー」でテレビデビュー、初舞台はクレージーキャッツの日劇公演。以降、数え切れないほど、テレビ、映画、舞台に出演。2011年に社団法人日本喜劇人協会10代目会長に選出される。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)