• 本

おこしやすの観光戦略 京都学の構築にむけて

出版社名 法律文化社
出版年月 2001年7月
ISBNコード 978-4-589-02517-3
4-589-02517-5
税込価格 2,750円
頁数・縦 242P 21cm

商品内容

要旨

京都の観光問題を産・官・学・市民の共有問題として捉え、その光と影を検証。ホスピタリティ精神あふれる国際文化観光都市・京都の戦略を紐解く。

目次

1 京都の観光資源と現状(観光・余暇の推移と地域づくり
京都の観光資源
京都市観光の現状―年間入洛観光客5000万人をめざして ほか)
2 京都文化の特徴と観光戦略(京都文化の特徴―底流にある文化の重層性の魅力
京都の観光空間の形成
おこしやす・京都の文化観光戦略)
3 京都観光と交通・景観問題(京都観光と定期観光バス
京都観光をめぐる交通問題
京都の景観問題)
4 京都観光戦略の提言(京都・アーバン・エコツーリズム
京都のコンベンションと観光戦略
京都の国際観光のマーケティング戦略 ほか)

出版社
商品紹介

総合的な面から京都の光と影を分析し、伝統が生き、かつ現代観光のニーズにあった戦略を考える。

おすすめコメント

「京都は観光で活性化するか?」ハード・ソフト・ヒューマンな面から京都を分析し、京都の観光問題を産・官・学・市民の共有問題として捉え、その光と影、伝統と革新化を検証。ホスピタリティ精神あふれる国際文化観光都市・京都の観光戦略を紐解きます。

著者紹介

山上 徹 (ヤマジョウ トオル)  
1943年石川県羽咋市出身。同志社女子大学現代社会学部・同大学院文学研究科教授、商学博士。専攻は京都観光学、ホスピタリティ・マネジメント、観光マーケティング、国際観光論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)