• 本

政策研究のメソドロジー 戦略と実践

出版社名 法律文化社
出版年月 2005年9月
ISBNコード 978-4-589-02865-5
4-589-02865-4
税込価格 3,630円
頁数・縦 351P 21cm

商品内容

目次

第1部  理論と手法(政策研究―規範、倫理、公共性
政策情報―その論理的シェーマの構成
政策分析の手法―分析入門者への手引き ほか)
第2部 政策の実施主体(パブリック・ガバナンス―公共空間での政策主体
自治体政策と国・地方の関係
市民社会の形成と公共政策 ほか)
第3部 具体的政策(自立型市民参加のまちづくり
環境政策―政策の方向と事例研究
消費者政策の展開―現状と課題 ほか)

出版社
商品紹介

政策研究の理論と手法、政策に関わる主体を取り上げ・まちづくり・環境政策・消費者政策など具体的政策からその現状と動向を分析。

著者紹介

北川 正恭 (キタガワ マサヤス)  
早稲田大学政治経済学術院・大学院公共経営研究科教授。「新しい日本をつくる国民会議」(21世紀臨調)代表。早稲田大学第一商学部卒。三重県議会議員、衆議院議員、三重県知事などを歴任。「マニフェスト」を提言
縣 公一郎 (アガタ コウイチロウ)  
早稲田大学政治経済学術院教授・大学院公共経営研究科併任。1979年同大学政治経済学部卒業。1982年より同学部に助手から勤務。1992年Dr.rer.publ.(シュパイアー行政大学院:行政学博士)取得。1997年から教授。専攻は、行政学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)