• 本

まちづくりの実践

岩波新書 新赤版 615

出版社名 岩波書店
出版年月 1999年5月
ISBNコード 978-4-00-430615-3
4-00-430615-9
税込価格 792円
頁数・縦 209P 18cm

商品内容

要旨

「まちづくり」という言葉が全国で注目を集めている。自然の豊かさや歴史、風土など地域の個性を生かした「まち」をつくるために何が必要なのか。過疎の村から都市の住宅街まで、全国各地のユニークな「まちづくり」の実践例を検証し、豊かで住みやすい「まち」をつくるための方法を提案する。

目次

序章 市民の「まちづくり」
第1章 「まちづくり」の実践
第2章 地域の価値発見
第3章 価値の創造
第4章 誰が「まち」をつくるのか
第5章 「まちづくり」の構造
第6章 「まちづくり」の実践のヒトとシクミ
第7章 「まちづくり」の実践の力

著者紹介

田村 明 (タムラ アキラ)  
1926年東京生まれ。東京大学工学部建築学科、同法学部法律学科、同学部政治コース卒業。運輸省、日本生命、環境開発センター、横浜市企画調整局長、技監を経て法政大学法学部教授(都市政策)。現在、法政大学名誉教授、都市政策プランナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)