
日本レコード文化史
岩波現代文庫 社会 142
出版社名 | 岩波書店 |
---|---|
出版年月 | 2006年10月 |
ISBNコード |
978-4-00-603142-8
(4-00-603142-4) |
税込価格 | 1,210円 |
頁数・縦 | 318,18P 15cm |
商品内容
要旨 |
レコードから見た日本近代史。明治期「蘇音器」と訳されたフォノグラフの導入から始まり、国産蓄音機の開発、大正から昭和にかけてのレコード業界の高成長と各社間の抗争、ヒット曲の誕生とマスセールスの成立、戦時期の検閲の強化と愛国歌謡の募集、戦後のレコード業界の再建の様子が描かれる。LP、CDの登場、オーディオ機器の革新、音楽のネット配信なども詳述。 |
---|---|
目次 |
1 近代を告げる音 |