• 本

クラウド・コンピューティング ウェブ2.0の先にくるもの

朝日新書 154

出版社名 朝日新聞出版
出版年月 2009年1月
ISBNコード 978-4-02-273254-5
4-02-273254-7
税込価格 814円
頁数・縦 217,18P 18cm

商品内容

要旨

「世界にコンピューターは、5台あればいい」プログラムもデータも、すべてをネットの雲(クラウド)で処理する新しいコンピューティング。ウェブ2.0も乗り越え、既存メディアやビジネスの前提を覆すそのインパクトを、気鋭のジャーナリストが活写する。

目次

はじめに 「世界に5台しかコンピューターがない」世界
第1章 サービス化 ソフトがネットへ溶けていく
第2章 ボーダーレス化 「iPhone」の革命
第3章 オンライン化 すべてがネット(雲)の向こうに
第4章 クラウド・コンピューティングという「現象」
第5章 クラウドの課題と未来

おすすめコメント

世界にコンピューターは5台あればいい!? プログラムもデータも、すべてネットの上の雲(クラウド)で処理される時代が来る――Googleが、Yahoo!が、そしてマイクロソフトが雪崩を打って進む次世代コンピューティング、その正体とは?

出版社・メーカーコメント

“Web2.0 is dead.”――GoogleやMSは、既にその先を目指している。それはすべてがネットの「雲」にある、新しいコンピューティングのかたち。気鋭のITジャーナリストが、コンピューターの概念を塗り替える「クラウド」のインパクトを活写する。

著者紹介

西田 宗千佳 (ニシダ ムネチカ)  
1971年福井県生まれのフリージャーナリスト。得意ジャンルは、デジタルAV・家電・パソコン・ネットワーク関連など「電気かデータが流れもの全般」。主要新聞、週刊誌、ビジネス誌などに寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)