
歴代首相の経済政策全データ
角川oneテーマ21 C−87
出版社名 | 角川書店 |
---|---|
出版年月 | 2005年1月 |
ISBNコード |
978-4-04-704182-0
(4-04-704182-3) |
税込価格 | 859円 |
頁数・縦 | 16,269P 18cm |
シリーズ名 | 歴代首相の経済政策全データ |
商品内容
要旨 |
吉田、岸、佐藤、田中、中曽根から小泉内閣まで仁政の総理、失政の宰相、全内閣の経済政策を問う。 |
---|---|
目次 |
第1章 戦後の処理内閣(第四十三代 東久迩稔彦 |
おすすめコメント
戦後60年吉田、岸、佐藤、田中、中曽根から小泉内閣まで仁政の総理、執政の宰相、全内閣の経済政策を問う日本国民、必携の書!政治学者の私が、なぜ経済政策を扱うのか。経済は選挙の最大の争点である。有権者、国民の最大の関心ごとである。増税はなぜ行われるのか、納めた税金はどう使われるのか、なぜ景気が悪くなるのか、多くの人々が興味を持っているに違いない。一般的に政治と経済は分離しているように思われるが、それは違う。経済政策は閣議決定され、予算案として、あるいは法律案として国会の審議に付されるが、その過程は政治そのものである。日本が敗戦から立ち直り、かくみ早く経済大国化する一方、今では巨大な財政赤字に苦しんでいるのはなぜか。本書を読めば理解できる。