• 本

五〇歳からの危機管理 健康・財産・家族の守り方

角川oneテーマ21 A−50

出版社名 角川書店
出版年月 2006年5月
ISBNコード 978-4-04-710048-0
4-04-710048-X
税込価格 776円
頁数・縦 205P 18cm

商品内容

要旨

充実の第二の人生を送るために知っておくべき危機管理術。中高年のための危機管理の基本的心得。

目次

第1章 “信頼喪失社会”をどう生き抜いていくか
第2章 リスクのなかにチャンスあり
第3章 リスクに賢く対処する判断力を磨く
第4章 「自分で守る」がリスク対策の基本
第5章 人生に悔いを残さないためのリスク対策
第6章 “悔い”は人生最大のリスク

著者紹介

河村 幹夫 (カワムラ ミキオ)  
1935年、長崎市生まれ。58年、一橋大学経済学部卒業、三菱商事入社。ニューヨーク、モントリオール、ロンドン勤務を経て、90年、同社取締役。94年、多摩大学、同大学院教授に就任。経営学博士。06年4月より多摩大学統合リスクマネジメント研究所長となる。商社マン時代の豊かな国際経験などから「週末500時間の活用法」を提唱し、ビジネスマンの注目を集める。シャーロック・ホームズの研究家としても知られ『シャーロック・ホームズの履歴書』(講談社)は日本エッセイスト・クラブ賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)