• 本

折る紙の数学 辺の1/7、面積1/7はどう折るのか

ブルーバックス B−1303

出版社名 講談社
出版年月 2000年9月
ISBNコード 978-4-06-257303-0
4-06-257303-2
税込価格 880円
頁数・縦 164P 18cm

商品内容

要旨

辺を1/nに分かつには?面積が1/nの正方形を作るには?折り方を覚えるだけでも楽しい、パズル感覚の数学の入門書。中学生から楽しめます。

目次

第1章 折り線とその性質(呼び方の約束
折り方の名前
折り線を作ってみよう ほか)
第2章 折り線の数学(xy座標で表してみよう
式を使ってみよう
辺の1/n ほか)
第3章 図形を折ろう(正方形を作る
面積1/nの正方形を作る
三角形を作る ほか)
第4章 いろいろ折ってみよう(立方体
直方体
五角形のコンパクト ほか)

著者紹介

渡部 勝 (ワタナベ マサル)  
1939年、樺太(現サハリン)生まれ。1963年、慶応大学工学部卒業。1979年、松下電器産業株式会社を退社後、紙のパズルなどを企画する企画会社を設立。正方形紙を折って、その面積の1/7の正方形を作ることができないかと考えたことが、この本を書くきっかけとなった。パズルのために自宅を訪れた人の国籍は、現在までに約30カ国。100カ国が目標である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)