• 本

日本一おいしい米の秘密

講談社+α新書 318−1B

出版社名 講談社
出版年月 2006年9月
ISBNコード 978-4-06-272400-5
4-06-272400-6
税込価格 880円
頁数・縦 206P 18cm

商品内容

要旨

日本全国の評判のブランド米からNo.1を選ぶ!!誰もが信じるコシヒカリ神話が崩れていく!!安い米だって味は決して負けてはいない。お米博士が科学的に解明した“美味の根拠”。

目次

プロローグ 日本一「おいしい米」の秘密をさぐる
第1章 炊きたてご飯の「おいしさ」チェック(花輪ばやし―田舎の小さな米屋から生まれた
牧場のしずく―酪農の里で生まれた牧牛の米
河内米―川の氾濫で田んぼが肥沃になった
金芽米―金メダリストも認めた米の秘密 ほか)
第2章 「おいしい米」にこだわる産地(わきあがるおいしい米作りの気運
日本の米の歴史、コシヒカリの繁栄まで
おいしさの秘密、コシヒカリ系のすべて
なぜ、山形・秋田・新潟・宮城に「米作り名人」が集中するか? ほか)

おすすめコメント

誰もが信じるコシヒカリ神話が崩れていく!! 日本全国の評判のブランド米からNo.1を選ぶ!! 安い米だって味は決して負けてはいない!!お米博士が科学的に解明した“美味の根拠”!!

出版社・メーカーコメント

誰もが信じるコシヒカリ伝説が崩れていく!生産者の努力で改良されたうまい米が増えている!日本全国で評判の”うまい米50品種”の中から「食味総合研究所」スタッフが総力をあげてNO.1を鑑定した!

著者紹介

大坪 研一 (オオツボ ケンイチ)  
1951年に生まれる。東京大学理学部生物化学科卒業。農林水産省入省後、食品総合研究所に配属。1989年に東北大学大学院農学部農学博士。独立行政法人食品総合研究所穀類特性研究室長、同食品素材部長を経て、現職。日本の米・食味鑑定に関する第一人者として活躍。食糧庁「米の食味の改良に関する研究会」委員を務め、米の普及活動に勤しむ。お茶の水女子大学大学院、東京農業大学にて客員教授を務める。日本食品科学工学会奨励賞受賞、日本農芸化学会英文誌論文賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)